個人情報保護指針

Privacy

個人情報保護指針(プライバシーポリシー)

当会は、「個人情報の保護に関する法律」(「個人情報保護法」)に基づく個人データの適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、本個人情報保護指針を定めます。

  1. 1 事業者の名称

    一般社団法人 シルバーすけっと

  2. 2 関係法令・ガイドライン等の遵守

    当会は、個人情報保護法その他の法令及び「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」その他のガイドラインを遵守して、個人データの適正な取扱いを行います。

  3. 3 利用目的

    当会は、個人情報について、「当会における個人情報の取扱いについて」に記載する利用目的の範囲内で利用いたします。

  4. 4 安全管理措置に関する事項

    当会は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。

  5. 5 ご質問及びご苦情の窓口

    当会における個人データの取扱いに関するご質問やご苦情に関しては下記の窓口にご連絡ください。
    ①住所 841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘1-21
    一般社団法人 シルバーすけっと 個人情報保護相談窓口
    ②電話番号 0942-85-8870
    ③受付時間 8:00〜17:00

当会における個人情報の取扱いについて

  1. 1 会員等の皆様の個人情報の利用目的について

    当会において、事業を行うにあたり、各種の申し込みの受付、アンケート調査、契約の締結などの機会を通じて、会員及びその関係者の皆様の住所・氏名・郵便番号・電話番号・FAX番号・メールアドレスなどの個人情報をお預かりいたします。これらの個人情報は、次の目的で利用させていただきます。

    【お預かりした個人情報の利用目的】

    当会は、「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、当会が行う次の事業に関するご案内・ご提案、契約の締結・履行、アフターサービスの実施、会員等の皆様への連絡、通信、新しいサービスの開発および会員等の皆様に有益と思われる情報の提供などのために、会員等の皆様の個人情報を利用させていただきます。

    • 身元保証事業
    • 生活支援事業
    • 金銭預託・管理事業
    • 葬送支援事業
    • その他、上記に関連する事業

    具体的には、当会の事業活動や契約の実現とともに、下記のような目的などで利用させていただきます。

    • 会員等の皆様からのご意見、ご感想をいただくため
    • 会員等の皆様からのお問合せや資料請求などに対応するため
    • 市場調査や新しいサービスの開発のため
    • 各種セミナー、キャンペーン、会員様向けサービスなどの案内のため
    • 電子メール、配信サービスや刊行物などの発送のため

    なお、当会においては、業務を円滑に遂行するために、業務を委託し、当該委託先に対し必要な範囲で個人情報を預託する場合があります。その場合、当会は、委託先との間で取り扱いに関する契約を結ぶなど、適切な監督を行います。

  2. 2 個人情報の第三者提供、取得について

    当会は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お預かりした個人情報を第三者に提供いたしません。会員等の皆様の人種、信条、病歴、心身の機能の障害や健康診断等の結果に関する記述その他の要配慮個人情報の取得についても、法令で特に除外されている場合を除き、同様とします。

    • 会員等の皆様から事前にご同意をいただいた場合
    • 利用目的の達成に必要な範囲内において外部委託した場合
    • 法令に基づき提供を求められた場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、会員等の皆様の同意を得ることが困難である場合
    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、会員等の皆様の同意を得ることが困難である場合
    • 国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、会員等の皆様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 3 第三者に提供または第三者から取得した個人情報にかかる記録の作成、保存について

    当会は、個人情報を第三者に提供しまたは第三者から取得した場合には、その年月日、当該第三者の氏名又は名称その他の当該第三者を特定するに足りる事項、当該情報によって識別される本人の氏名その他の当該本人を特定するに足りる事項及び本人の同意が必要な場合にあってはその同意を得ている旨を記載した記録を作成のうえ、当該記録を一定期間保存いたします。

  4. 4 個人情報の開示等の手続について

    当会は、会員等の皆様より当該ご本人の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三書提供の停止のお申し出に対して、遅滞なく応じます。詳細は、「個人情報の開示等の手続について」をご確認ください。

  5. 5 統計データの利用について

    当会は、取得した個人情報をもとに、個人を識別できないように加工した統計データを作成することがあります。個人を識別できない統計データについては、当会は何ら制限なく利用することができるものとします。

個人情報の開示等の手続について

個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三書提供の停止の求めは、書面によるお手続きが必要です。必要書類をご用意の上、下記送付先へご郵送ください。

  1. 1 必要書類

    • 申請者の氏名(ご本人または代理人)、住所、電話番号、申請内容、対象となる個人情報、申請理由を記載した申請書類
    • 本人確認書類
      • 運転免許証の写し(有効期限内のもので各都道府県公安委員会発行のもの)
      • パスポートの写し(有効期限内のもので現住所が記載されているもの)
      • 健康保険の被保険者証の写し(有効期限内のもの)
    • 委任状(代理人による申請の場合)
    • 代理人の本人確認書類(代理人による申請の場合)

    ※マイナンバーに関する事項はマスキングしてお送りください。

  2. 2 手数料

    1回の請求ごとに1,000円。
    申請書類及び必要書類とともに定額小為替証書1,000円分をお送りください。

  3. 3 送付先

    841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘1-21
    一般社団法人 シルバーすけっと 個人情報保護相談窓口

家族に代わって「身元保証人」を引き受けます。病院の治療費、施設の入居費、住居の家賃などを緊急時に本人に代わって預託金の中からお支払いする金銭債務保証も行います。

身元保証支援

  • 入居時の身元保証人
  • 入院時の身元保証人
  • 緊急連絡先への登録

など  

「シルバーすけっと」の身元保証支援は、名前だけの身元保証人ではありません。病院や 老人ホームが家族や親族に求めること(緊急時の駆けつけ、居室明け渡し、ご遺体の引き取り、入院費等の清算など)のすべてに対応いたします。

詳しくはこちら
必要に応じて随時生活支援を行います。突然の怪我や病気などの緊急入院の時の「緊急支援」、病院などへの付き添いや、立ち合いなどの「特別支援」、さまざまな事務手続きからの日常の生活支援までの「一般支援」があります。

生活支援

  • 家事のお手伝い
  • 買い物の代行
  • 病院への付き添い

など  

公共料金のお支払いやお墓参りへの同行など、日常生活でサポートが必要な際には、電話一本でお手伝いに向かいます。また、病院での医師とのやり取りや、ケアマネージャーとの協議・調整なども承ります。もちろん、緊急の場合は家族の代わりとなって駆けつけますので、ご安心ください。

詳しくはこちら
看取りから葬儀・納骨、死後事務まで、ご逝去後の片付け・手続きもフルサポートいたします。

万が一の支援

  • ご親族への連絡
  • ご遺体の引き取り
  • 居室の明け渡し

など  

危篤や急変時にご家族に代わり駆けつけます。万が一ご逝去された場合には、速やかに 関係各所に連絡を取り、葬儀や納骨の手配を行います。 また、遺品整理や電気・ガス・水道などの停止手続きといった、事務手続きなども承ります。最期の時まで私たち「シルバーすけっと」が責任をもってサポートさせていただきます。

詳しくはこちら
弁護士と協力しながら、月々のお支払いや後見申立をサポートいたします。

金銭・財産管理
法律支援

  • 定期的なお支払いの代行
  • 後見申立のサポート
  • 遺言作成・執行のお手伝い

など  

お支払いいただいた支払金以外にも、財産の管理などに不安がある場合は、弁護士・司法書士と協力して財産管理を行います。また、認知症や急病で判断能力が著しく低下してしまった場合は、成年後見制度の利用申立てをサポートいたします。

詳しくはこちら
ご契約・費用はこちら
身元保証はシルバーすけっとにご相談ください。