Contract
ご利用者様は「シルバーすけっと」と契約と同時に、シルバーすけっとが正しく運用しているか監督するための委任契約を弁護士や司法書士との間でも締結いただきます。
これは、ご利用者様にお支払いいただいた金銭の監督を徹底するためです。これにより、シルバーすけっとは支払金の残高を3か月に一度弁護士や司法書士に報告する義務を請け負うため、ご利用者様は支払金が不正に利用される心配をせずに、サポートサービスを受けていただくことが可能です。
※弁護士・司法書士がいない場合サービスを開始できません。弁護士・司法書士の選出でお困りの際にはご相談ください。
経済面でお困りの方もサポートが受けられるよう「福祉基金」を設けています
経済面でお困りの高齢者の方に、必要なサービスを提供するための仕組みとして「福祉基金」を設けております。生活保護受給者であっても、この制度を利用し、行政と協力しながら支援を行うことが可能です。それらの費用は、ご利用者様からの寄付、相続人さまからの寄付によって成り立っているものではありますが、「シルバーすけっと」が寄付を強要することは一切ありませんのでご安心ください。
安心してお任せいただけるよう丁寧にヒアリングをして、弁護士・司法書士の同席をもとにご契約手続きを進めます
まずは電話でお気軽にご相談ください。今の状況などをお伺いした後、必要なサポートについてお話をさせていただく面談日を設定させていただきます。
ご希望の日時にお伺いしますご相談の内容について丁寧に分かりやすくご説明いたします。ご相談は無料なので納得いくまで何度でもご相談ください。
契約に必要な情報についてヒアリングをいたしますご要望・家族構成・資産・負債・体調・毎月の収支などをお伺いしますので、担当のケアマネージャーや親族など信頼のおける 方のご同席をお勧めします。
ご契約内容についてご説明いたします支援内容の詳細、料金体系について詳しくご説明いたします。 ご契約に関わりますので、信頼のおける方のご同席をお勧めし ます。
当日は必要書類をお持ちください担当の弁護士・司法書士を選定していただき、弁護士・司法書 士同席のもと契約をします。弁護士・司法書士の候補がいない場合は、ご相談ください。
ご契約日までにご準備をお願いします。
など
「シルバーすけっと」の身元保証支援は、名前だけの身元保証人ではありません。病院や 老人ホームが家族や親族に求めること(緊急時の駆けつけ、居室明け渡し、ご遺体の引き取り、入院費等の清算など)のすべてに対応いたします。
など
公共料金のお支払いやお墓参りへの同行など、日常生活でサポートが必要な際には、電話一本でお手伝いに向かいます。また、病院での医師とのやり取りや、ケアマネージャーとの協議・調整なども承ります。もちろん、緊急の場合は家族の代わりとなって駆けつけますので、ご安心ください。
など
危篤や急変時にご家族に代わり駆けつけます。万が一ご逝去された場合には、速やかに 関係各所に連絡を取り、葬儀や納骨の手配を行います。 また、遺品整理や電気・ガス・水道などの停止手続きといった、事務手続きなども承ります。最期の時まで私たち「シルバーすけっと」が責任をもってサポートさせていただきます。
など
お支払いいただいた支払金以外にも、財産の管理などに不安がある場合は、弁護士・司法書士と協力して財産管理を行います。また、認知症や急病で判断能力が著しく低下してしまった場合は、成年後見制度の利用申立てをサポートいたします。